ページ

2014年1月6日月曜日

仕事始め 今年の抱負は,試験対応とバランス

おはようございます。いつの間にか仕事始めになってしまいましたね。
今年も笑顔あふれる1年となりますように。仕事においても,背水です。

このブログは勉強計画と実績,日記のブログですのでそういう話題しか
書きません。

私が今年の試験までに心がけたいのは,表題に掲げたふたつです。
1.試験対応
2.バランス
これらが欠けていたから論文落ちしたのだと思います。
それぞれ,どのように改善するか記したいと思います。

1.試験対応
最も大きいのは,問題文の読みから,起案をペンで書き出すまで,
全ての工程においてレベルアップを図ることです。
具体的には,ペンで書き出す点を最大に重視します。

2.バランス
各科目間のバランスもあれば,科目内でのバランスもあります。
堅い科目やそうでない科目の差もあれば,科目の中での論点によっての
濃淡もつけなければなりません。

試験制度の変更を控えて,今年の試験,そんな大きな冒険はしてこない
と思います。してきたとしても私は淡々と事案に取り組むまでです。

今日は刑法の起案をしていました。
夜には刑訴,行政,民法の答案構成をしたいと思います。

では,今日から1日を大切にまた頑張りましょう!(^^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿