ページ

2014年1月2日木曜日

ちょっと長めの出張 ー普段の活動ができるか,テストをする好機ー

おはようございます。
普段勤務している大手町付近を箱根駅伝が走る場面を見ようとしたら,
15分遅れて5キロ地点の田町を過ぎてしまっていた背水です。

(てか,東京から5キロで田町まで行ってしまうって,
東京はどれだけ駅間が近いんですか!5キロは地元だと隣駅)

1.起案
まとめて書きますが,今日は商法,明日は民訴,明後日は刑法の起案をします。

論文の言い回しをすらすら出てくるようにするには,書き続けるしか
ないのだなと思いました。書かなくても,話すでもいいのでしょうけど,
とにかく表現し続けることが必要な気がします。


2.答案構成
答案構成は,答案構成用の問題集があったりなかったりなことを,
今さら気づいたので,問題集を揃えつつ,今日は民訴・刑訴・行政を。
(昨年,受験を終わらせる予定で,人にあげてしまったりしたのが悔やまれる・・)


3.短答
今日は移動時間がそれなりにあるので,音声教材をききながら行こうと思います。
移動時間も耳は自由。ノイズキャンセリングもするけど,時間は無駄にしない!

4.体
今日は昨日ほどは暖かくはなさそうですね。
それでも休むわけにはいかない。これから腹筋とかスクワットをします。


移動セットに含めるもの。
万年筆(インク)と,起案をするための答案用紙はいつも持ち歩きたいですね。
(それくらいの準備はできている)他に何か必要かなあ。

では,今日もみなさま有意義な正月となりますように!

0 件のコメント:

コメントを投稿