ページ

2013年11月9日土曜日

使うところを意識する。筋肉も,新聞も,○○も同じこと

おはようございます。最近,筋トレに,新聞の記事をまとめることにも余念がない背水です。

・瞬間,意識を集中させて
筋トレをする際は,どこの筋肉を使っているか意識して,そこが伸ばせているか,収縮させているか意識を持ってトレーニングをすると,効果的なトレーニングができるということはよく言われます。

また,新聞のスキャンはJotNotを使って行っているのですが,iPod touchのオートフォーカスがついているカメラだとはいえ,構図を決めたら,再度手動で焦点を合わせて撮影面に意識を集中させてから撮影をすると,きれいな画像が撮れます。


・筋肉と新聞だけか
どちらもやることを決めたら,その部分に意識を集中させる点で,似た話なのかも知れません。

学習においても同じことが言えるのではないでしょうか。
全体の分野を目次などで確認した上で,今何をやっているのか意識する。それをすることによって,どこが鍛えられるのか,どの分野をあやふやな知識からはっきりと論文や短答に使える知恵にしたいのかを思い浮かべる。

その科目の全体を見渡せる目次などで,これを30秒ほど確認した後に,1時間なり1時間半を集中するだけでも,時間投入の効果は大きく変わってくることと思います。


・頭だって同じこと
鍛えるのは頭ですが,筋肉とも,カメラの構造とも総大きく変わるものではないのではないでしょうか。

では,みなさま良い週末を!

2013年11月7日木曜日

定型業務→パソコン 突発業務→人が対応か

木曜なのに,金曜が終わったくらい疲労している背水です。何に支えられて
いるって,お昼の食事ですよね。これから適当にツイートしちゃいますよw


今日は仕事をしながら,業務の自動化について考えていました。

・自動化できない作業もたくさんある
パソコンにできる作業を手で入力しているとするならば,自動化できる方策を
考えるべきですね。

私は業務として来客対応も清掃作業もしますが,確かにこれらはパソコンには
やらせられない作業です。ルンバでも限界がありますから,どうしても
人の手が介在する必要があります。

事務所で最も時間コストが安い私がこれらを行うのは,至極当然のことです。


・その作業は自動化できないか?
しかし,次の作業はどうでしょうか。
決まった時間に,決まったエクセルのシートから,ある書式でメールに貼り付けて
先生に送信する作業がある。これを現状では手で入力しています。

定型処理ならば,メールの送信までと言わなくても,可能な部分までは
自動化しておくべきなのに,まだこれがなされていません。

人を介在させるのは,コストの面からも,定型文の転記を間違えないためにも,
最小限にすべきです。時間があるときに自動化に取り組みたいと思っています。

・定型→パソコン 突発→人か
突発対応は人が活躍しなければならない気がします。
電話対応もそうですし。

もっと考えを整理してみたいものです。

では夜も頑張りましょう。おつかれさまでした(^^)/

2013年11月6日水曜日

同じ時間を使い,どうせ食事を摂るならば,話のネタになり,見聞を広められる食事を

コレド日本橋とコレド室町の区別が今日までつかなかった背水です。

・休憩時間も有益な時間に
働くようになって,お昼休みに勉強するのは,かなり無理があることを実感しています。
実際のところ,定時前と定時後しか無理でしょう(定時後なのに勉強せずに
ブログを書いているのはご愛敬)。

昨日も似たよう話を書きましたが,どうせ時間を過ごすのならば,有益な時間を
過ごしたい。それは休憩時間でも同様ではないかと感じるのです。

・有益な休憩時間とは
お昼は食事をする時間です。
午後に向けての英気を養う時間です。では安ければどんな食事をしていても
腹が膨らめばそれでいいのか。そうではないと思います。
これは今,私のいる日本橋という土地柄から来るものでもあるのですが。

どうせ食べるのならば,他人に紹介できる店で食事をすべきです。
他人に紹介できる店は,英気を養うにも十分のはずです。

順番をつけるならば以下のようになるでしょうか。

1 他人に紹介できる安い
2 他人に紹介できる高い店
3 自分の料理スキルが上げられる自作弁当(いきなり番外編w)
4 ただ,腹を膨らませられるチェーン店(高いのは論外)

関東に住んでいながら日本橋よりもなんばに近い方の日本橋の方が詳しかったとか
冗談じゃないですよねw


・その街にいる時間は短い。街を毎日楽しんでいたい。
チカラめしとか吉野家ばかり詳しかった私が言うのもなんですが,
今いるのはそれほど魅力的な街です。

銀座もアキバもその気になれば歩いて行けますし。

いろんな人を敵に回すかも知れませんが,一気に丸の内よりも八重洲口の方が
愛着が湧きましたw

ふとしたきっかけで過ごすことになった街を楽しみたいですね。
以前いた,大阪の十三なんかとは,非常に対極にある街ですが,どちらも好きですね。

残念なのは,十三で売っているものは買えたけど,日本橋で売っているものは
ほとんど見ているだけってことくらいですかねw

自分の力で,あんな街で過ごせるようになりたい。
そのために,定時後の時間を有効に生かして,起案に励みたいと思います!

今日もみなさまおつかれさまでした(^^)/

2013年11月5日火曜日

ローテクを学ぶ。ローテクを見て,どう改善できるか,自分なりの提案を考える。

事務所勤務2日目の背水です。今日は思いの外残業になってしまい,この時間なのに帰り道です(定時は18時)。

私のやっていく事務は,何があるでしょうか。整理してみることにします。

掃除
電話応対
来客応対
郵便物の処理
FAXの処理
物品購入
などなどです。

どれもごちゃごちゃした作業という意味合いが大きいのですが,
それらを仕分けしてみようと思います。

これらは,定型処理と臨機応変の処理の連続だと思います。


・掃除 定型に見せかけた臨機応変
掃除は,毎度汚れている部分については定型のようなものです。
電話の受話器,机の上などは何がなくとも拭き掃除などをする必要があります。
しかし,その他の使用頻度の低い部分について毎回やっていては,掃除時間が
いくらあっても足りません。

汚れの具合に合わせて掃除をすると共に,掃除の頻度を組んでおく
必要があるのだと思います。


・電話応対 出だしだけ定型
電話応対は少し慣れました。しかしまだまだです。
なにしろ,まだ相手先のお名前を全然覚えられていないのです。
相手がわかっていれば,どのようなお話をしてくるか事前に予測ができます。
これをこなせないことには臨機応変など言っていられません。

要点をつかんで,先生方にお伝えすることを簡潔に残せるようにしたいものです。


・来客応対
お茶の入れ方は定型です。
しかし,お客様によっては,相手を見ながらの対応が求められるのでしょう。
まだそのレベルではありません。


・郵便物の処理
電動のレターカッターをこの歳で初めて見ましたw
今日は20通くらいありましたが,これらをサクサクと処理できたら自分の
事務処理スキルも上がるのでしょうね。

来る相手方によっては,帳簿に記録したりしなかったり。
ある意味ローテクではあるのですが,学ぶ点が多いです。


・FAXの処理
郵便物と同様ですが,電子メールが発達した今,わざわざFAXを使う意味
どこにあるのでしょうね。

添付書類として送ってしまえば,受領証とかを返送する必要もなくて
手間も省ける気がしてしまうのですが。これから要調査だなと思っています。


・物品購入
何をどのように使うか,どれくらいストックしておくか,
私は個人で仕事をしている分には,この辺りの意識は非常に低かったといえます。

倉庫からあふれない程度の物の管理というのは,
自分が集中すべき作業に時間を集中投下する上でも参考になりますね。

これからも学んでは,自分にフィードバックして覚えていきたいと思います。

今日もみなさまおつかれさまです(^^)/

2013年11月1日金曜日

事務所の事務をやりながら,業務の習得を利用して,日頃の学習効率向上,改善に努める

今日は社畜に戻って初日でした。背水です。

・今の時間から,日頃の自分への還元
今回勤めることになった事務所は,いろいろと細やかな事務が
行き届いている感じのする事務所です。

私は雑用をしているのですが,業務のマニュアルの細やかさに非常に驚かされました。

人生,何をしていても時間は過ぎるわけですから,どの時間からも何かを得て,
日頃の自分の生活にフィードバックしていきたいものです。


・型を学んで自分でアレンジする
私が自分だけで積み重ねることが出来るのはごく限られています。

事務についてしっかりと勉強をしたことはなかったですけど,(前職はかなり
ローテク)書類の管理,備品の管理など含めて,ここでは
学ぶことがたくさんあります。

私は事務方の事務の型を学んで身につけたい。
そして,その型でいいのだろうかと思い至ったならば,
それを自分なりにアレンジすると共に,
事務所に対しても積極的に提案をして行きたいと思います。

なぜならば,それが事務所のためになると共に,自分の事務所での
業務改善にもつながるからです。


・最初が肝心
私が働き出すに至って,意識していることがあります。
それは,最初の2週間が非常に肝心だということです。

それは,人間関係の形成についてもそうです。
それだけでなく,仕事をひとつひとつ強い印象をもって自分の身体に
刻みつけるには,最初に抱いた感情が重要だからです。

この感情をブログに書けないのは非常に残念ですがw
ひとつひとつ反省をして,次はもっと効率的にやる方法はないか,
探求していきたいと思います。

・残された時間はある
仕事をしているとはいえ,その時間は一日に8時間に過ぎません。
あとの16時間は時間拘束もなく自由のはずです。

当然,休息の時間はありますが,電車の中でこうしてブログを書くことさえ出来ます。
自由な時間を大切に,自分が人生をデザインしているのだという意識を忘れずに
残された時間を過ごしていきたいと思います。

社畜の背水となりましたが,みなさまどうぞよろしくお願い致します。(^^)/