ページ

2014年6月23日月曜日

こんな時間に渋谷で暇になるとは予想外

おはようございます。背水です。

・2,3年ぶりくらいのマクドナルド
すでに渋谷のマクドナルド(Macの長い人はマックといいません)に陣取ってます。
これは予想外でした。

本来は渋谷の某予備校にガイダンス講座を聴きにいく予定だったんですよね。

・肩すかし
しかし行ってみたら、教材の準備ができていないと。
お昼くらいまで待ってもらえれば教材の準備しますけれどといわれましたが、
私は今日お昼くらいまでしか時間がとれないので、それは断り、
教材は別途手配してもらうことになりました。

私が以前そこでお世話になっていたことを話すと、
「じゃあ事務がどんな状況かはご存じですよね?」などといわれ私も苦笑い。

一度できてしまった組織の体質って、変わらないんだなと感じざるを得ませんでした。

こうなると信用も離れる一方なのでしょうね。悪循環。
自分には悪循環が起こらないように、少しでも気をつけたいと思いました。


・朝の渋谷に開いている店がない。。
しかしそれにしても渋谷で10時前って、どこにも行く店がないねー。
新たな発見でした。笑。

今週も良い一日にできますように。みなさまにとって良い1週間となりますように
(^O^)/

2014年6月15日日曜日

試験上のTips 時計は2つ持つ、それぞれ現在時間と経過時間を示すようにして、残り時間を把握しやすくする

おはようございます。サッカーの裏でブログを書いている背水ですw

・みなさんは試験を受けるとき時計はどうしていますか?
私は、予備校の模試を受けているときにたまたま自分の腕時計が
止まって苦い思いをした経験から、時計を2個持つようにしています。

予備の時計ですね。急な電池切れに備えるため、このやり方は
みなさんもされているかと思います。


・現在時刻を指している時計は残り時間の計算が面倒なことがある
ここで書きたいのはその次です。
通常は時計は現在の時刻を指しているものですが、そのような時計は、
試験時間が中途半端な時間から始まる場合など、試験の残り時間を
計算する上で厄介なことがあります。

例えば、
14:15から始まって、試験時間が2時間の場合、15:35の
時点でに残り時間は?

答えは40分ですが、計算が面倒です。


・時計の時刻をずらして解決する
私は予備の時計の時刻をずらして使っていました。
具体的には、試験開始時間に12:00に針を合わせてしまうのです。

そうすると、2時間の試験(司法試験論文など)であれば、14時までが
試験時間とわかります。

さっきの例ですと、実際の時刻14:15が時計上は12:00となるので、
15:35の時点では時計は13:20を指すことになります。
試験は14時までなので、簡単に残り時間は40分とわかります。

こうすることで、残り時間を直感的に把握でき、試験に集中できることでしょう。

どうか参考にしてください。

2014年6月14日土曜日

短答ブログ復活w

おはようございます、半年くらいお休みしていた感じの背水です。

無事短答を通過したということで通知が来ました。
論文の発表までは、あと3ヶ月もありますから、自分の思考の整理の
ためにも、今年の試験を受験しての記録として、ブログをまた綴らせて
いただきます。


今年は短答は無勉強でした。中日と短答の前日、当日に見直しを
しただけでした。

でもそれほど変な成績は取らないものなのですね。
本ブログを見ていただければわかるように、今までの積み重ねも
あったのでしょう。


今後、これまで3年間で蓄積、実践してきた受験に当たってのTipsを
出していけたらと思います。

どうぞご期待ください。