ページ

2015年8月28日金曜日

近況   記事書くのいつ以来なんだろう・・

こんにちは、まだ何とか生きております。背水です。(^^)


最近はしがない会社の法務で、静かな生活を送っております。。
と言いたいところだったんですが、今年中に3つ資格を
取らなければならないことになってピンチな訳ですーー。
(その3つとは、宅建、衛生管理者、MOS。)


これは計画的に進めなければ、プレッシャーをかけて
臨まなければ絶対に間に合わないーー。というわけで、
今まで司法試験でやっていた勉強法を活用して臨みたいわけです。


だからこのブログは、司法試験をやっていた経験(短答だけは通る
中途半端なレベル)の人が、他の資格に手を出そうとしたら
どうなるんだろうかという記録になるかと思います。

どうかまたお付き合いくださいませ。。



余談
これらは単に義務で、
本当は独立できるようになるために社労士の勉強をしたい。。

余談の余談
体脂肪率がやばいという話もあるのですが、そこも徐々に
改善していきたいなあ。

2015年3月1日日曜日

ご無沙汰しております。実は今年は資格勉強ラッシュ(私が個人的に課したものもあるから・・)

こんにちは、ずいぶん長いことブログを更新していなかった背水です。
自分の記録をきちんとつけ直そうと思って、また筆を執ります。

年末にはビジ法2級をとったりしていましたが(選択科目さえ何とかすれば、難しいものではありませんでした)、今年はエクセルと、衛生管理者と宅建と、社労士をとらなければなりません(いろんな意味で義務、泣)。

いくら中規模な資格だからって多いだろと思うわけです。
しかも、本当にとりたいのは社労士なのに、ある事情で他の3資格を取らなければならないという矛盾。そこで、計画的に勉強を進めていきたいと思います。


最近進めているのは、仕事でも使う社労士。
わかってはいましたが、分量が多いですねー。

1週間に1科目ずつ終わらせて、それをぐるぐる回す方式をとりたいと思います。
現在のところ労基法に少し取りかかっているので、労基と安衛法を合わせて今週中に、その後は、労災、雇用など1週ずつ片付けてインプットしていきたいと思います。

私はいつも直前になっても終わっておらず焦るタイプですから、今のうちにきつい予定にしたいと思うのです。

では、また途中経過ご報告いたします。

2014年7月8日火曜日

痛み、疲れを感じていないのは怠慢の証し

おはようございます。台風情報がそろそろ気になりだしてきた背水です。
今は沖縄が大変ですけれど、みなさま被害が少ないことを切に願っております。
どうかご無事で。。

・私の夢
私の夢は、自宅に自分用のジム器具を揃えて、夕方に頭が疲れた頃に
汗を流すことです。特にぶら下がり器具が欲しい。ずっと思っています。
近くに良い鉄棒がないのです。


・痛み、疲れを感じていなかったは怠慢の証しだった
自宅筋トレを再開しました。このところ、筋肉を使っていなかったことが
よくわかります。少しのトレーニングで、痛くなってきます。

最近、頭が疲れて寝落ちすることは多いですけれど、
そこに身体の心地よい疲れもプラスしなければいけませんでした。


・使わなければ衰える筋肉。頭もかな。。
痛み、疲れを感じていなければ、常に超回復を意識していなければ、
使わない筋肉は衰えてしまう。

熱中症に気をつけながらも、毎日続ける習慣を付けていきたいと思います。

(関東は)台風がくる前の貴重な火曜日と水曜日の行動できる日、
大切に過ごしたいですね。今日も良い日にできますように(^^)/

2014年7月7日月曜日

新宿での邂逅 大人の街歩きは不倫の香り(内容とは一切関係がありませんw)

先週の土曜日は、乾坤さんなど、初対面のみなさまも含めて、法クラの
懇親会に参加させていただいた背水です。

・やはり飲み会は楽しいね

がやがやとした楽しいお店で、非常に楽しく過ごすことができました。
いつも早く帰らなければならないのが、遠いところに住んでいる私の
難点ですが、短い時間の中にもリアルに飲める楽しみがありました。


・リアルとネットの使い分け
リアルとネットはやはり使い分けるべきだと思うのですよね。

タイムリーにつぶやくべき話題もある、それはTwitterで書けばいいですし。
なかなか文字として記録に残したくない場合がある。それはリアルに
あった場合に会話で済ませれば良いと思うのです。


・東京にいるメリット

東京に住んではいない神奈川県民ですが、東京にすぐに行くことはできます。

Twitter上では、どこでも会うことができますが、人が多い東京に近い以上、
積極的にリアルにお会いして人の輪を広げる努力をして行きたいものです。

これからも、特に東京在住のみなさまにはお世話になるかと思いますが、
よろしくお願い致します。


・東京に来られる場合はご一報ください

関西、北海道、九州、四国、その他の地域から東京に出てこられる方、
ご一報いただければ、お土産持って背水は会いに行きますよ!

七夕、みなさまにも素敵な出会いがありますように!
(*^^*)


追伸
大人の街歩きは普通の旅行ガイドブックだからね〜。
不倫ガイドじゃないからね〜w 別れても好きな人みたいなイメージなのかな。

2014年7月6日日曜日

時間は自然と過ぎる。やるべきこと、自分が必要とされる状況を探し、作り出し、行動あるのみ

おはようございます。昨日は法クラのみなさまと楽しく飲めて感謝の背水です。

・まだ日数はある。でも少しずつ迫ってくる合格発表
この時期、受験生がぶち当たるのは、中途半端なプレッシャーですかね。
だんだんと合格発表が近づいてくるのに、自分には終わってしまった試験に
対してやれることがない。もどかしいものです。

終わったことはもう変わりませんから、済んだことはそれとして、
意識を向けることはせず、今やれることに集中するかではないかと思います。
何か他のことをやって忙しければ、終わったことに構っている余裕は
ありませんから。

・私のことですが
昨年のことですが、私は試験の発表前々日くらいに、弁護士や修習生の
みなさまを得意の鎌倉観光に連れて行かせていただきました。

観光の直前はその準備とか、来る人たちへの連絡などで追われ、
合格発表へのプレッシャーどころではありませんでした。
おふたりとも関西から初めて鎌倉などに来られた方でしたから、
私がご案内をしなければ、どんなところかわかるはずもない。

「具体的に、今、自分が必要とされている」ことに、私の中での
抽象的な、未来の、どうにもならないプレッシャーはかき消えて
しまったのです。


そうやって忙しかったことに、今もとても感謝しています。

できれば今年もそのように過ごしたいものです。


・必要とされる状況は自分から創り出して
必要とされることは落ちているわけではありません。
自分から必要とされる状況を作り出し、自分から積極的に働きかけて
いきたいと思います。

あと65日ほどになりましたが、みなさまどうぞこれからも
よろしくお願い致します。

2014年6月23日月曜日

こんな時間に渋谷で暇になるとは予想外

おはようございます。背水です。

・2,3年ぶりくらいのマクドナルド
すでに渋谷のマクドナルド(Macの長い人はマックといいません)に陣取ってます。
これは予想外でした。

本来は渋谷の某予備校にガイダンス講座を聴きにいく予定だったんですよね。

・肩すかし
しかし行ってみたら、教材の準備ができていないと。
お昼くらいまで待ってもらえれば教材の準備しますけれどといわれましたが、
私は今日お昼くらいまでしか時間がとれないので、それは断り、
教材は別途手配してもらうことになりました。

私が以前そこでお世話になっていたことを話すと、
「じゃあ事務がどんな状況かはご存じですよね?」などといわれ私も苦笑い。

一度できてしまった組織の体質って、変わらないんだなと感じざるを得ませんでした。

こうなると信用も離れる一方なのでしょうね。悪循環。
自分には悪循環が起こらないように、少しでも気をつけたいと思いました。


・朝の渋谷に開いている店がない。。
しかしそれにしても渋谷で10時前って、どこにも行く店がないねー。
新たな発見でした。笑。

今週も良い一日にできますように。みなさまにとって良い1週間となりますように
(^O^)/

2014年6月15日日曜日

試験上のTips 時計は2つ持つ、それぞれ現在時間と経過時間を示すようにして、残り時間を把握しやすくする

おはようございます。サッカーの裏でブログを書いている背水ですw

・みなさんは試験を受けるとき時計はどうしていますか?
私は、予備校の模試を受けているときにたまたま自分の腕時計が
止まって苦い思いをした経験から、時計を2個持つようにしています。

予備の時計ですね。急な電池切れに備えるため、このやり方は
みなさんもされているかと思います。


・現在時刻を指している時計は残り時間の計算が面倒なことがある
ここで書きたいのはその次です。
通常は時計は現在の時刻を指しているものですが、そのような時計は、
試験時間が中途半端な時間から始まる場合など、試験の残り時間を
計算する上で厄介なことがあります。

例えば、
14:15から始まって、試験時間が2時間の場合、15:35の
時点でに残り時間は?

答えは40分ですが、計算が面倒です。


・時計の時刻をずらして解決する
私は予備の時計の時刻をずらして使っていました。
具体的には、試験開始時間に12:00に針を合わせてしまうのです。

そうすると、2時間の試験(司法試験論文など)であれば、14時までが
試験時間とわかります。

さっきの例ですと、実際の時刻14:15が時計上は12:00となるので、
15:35の時点では時計は13:20を指すことになります。
試験は14時までなので、簡単に残り時間は40分とわかります。

こうすることで、残り時間を直感的に把握でき、試験に集中できることでしょう。

どうか参考にしてください。