コーヒーは1日2杯,薬のように飲んでいる背水です。
(先生と違ってドリップじゃないけどねw インスタントだけどねっ)
・昼に書くのはめずらしい
お昼に記事を書くのはめずらしいのですが,ワイヤレスキーボードのおかげで
書くスピードが上げられています(その記事はまた別ブログで)。
・百選捨てた
昨日は古くなった百選を捨てました。
(自分へのツッコミですが,なんで取っておいたんだろう?)
何かのときに見るかも知れないなんて保存しておいたのですが,
勉強するものが増えることは,その量に反比例して勉強の密度が
薄くなることに気づきました。
また,事務所に百選が1冊も見当たらないというのも1つの理由です。
試験で1点でも多くとりたい。勉強の密度を上げたいと思ったら,
資料は減らせるだけ減らして絞り込もうと思ったのです。
憲法(第5版)2冊
会社法(初版)
民事訴訟法(第3版)
刑事訴訟法(第8版)
新しい百選が新しい判例を追加すると共に,古い判例を抜いてくれていたのに
古い版に古い判例を見に行っているようでは,新しい版にする意味が
ほとんどなくなってしまいます。
今の試験に集中します!
寒いですが,午後もがんばりましょう(^^)/
ファイトですっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿