・休日ー安息日を設ける
人間の生活リズムで安息日が必要なのは、古代ユダヤ時代からの知恵
のような気がしますが、試験でもそれはいえることですよね。
試験において安息、すなわち何もせずに普段の活動を振り返る
ことといえば、起案と短答の問題を解かないことではないかと思います。
→逆に言えばそれ以外の日は、必ず起案して短答も解くってことです。
そこで、人と会ったりする日をその日に充てることにしました。
人と会うからには一期一会。その人に向き合いたいものです。
また、会う前のみならず、出会った後も、その人のことを思いだして
自らを省みたいと思います。
ではみなさまよい休日を(^_^)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿