平成24-26年司法試験受験生が試験で使えそうな記録を残していくブログです。内容は勉強法、心構えなど多岐にわたります。 短答のみ3年連続合格(笑)、平成26年は結果待ちとなったため、短答の記事がどうしても多くなりますが、どうぞご覧になってください。
2013年9月14日土曜日
冷凍ミカンより,納豆ご飯
みなさまおはようございます。相変わらず微妙な体調の背水です。
・体調不良によるゼミ欠席
昨日は体調不良からのスタートでした。
行きたかったゼミに行けず。ずっと食事を満足にできなかったところが,体の表面に現れてしまった感じでした。
ゼミの先生にお詫びしなければならなかったのですが,熱を出してたどり着くことは不可能に思われました。体調不良で休むなんて今年に入って初でしょうし,どうにか取り戻していきたいところです。
・身辺整理
体調的に仕方がないので,身の回りの物を整理していました。
4ヶ月間,随分と整理をしたつもりだったのですが,まだ整理する物は残っていたのですね。
目標は受験1ヶ月前に見ていなかった資料はすべて処分することにあります。
今年,あれだけ思い入れのある今年の試験の中で不必要と判断した資料が,次の年になって必要になることは考えられません。いい流れで勉強できていた科目ほど,資料は少なくなっていたものでした。
そして資料を絞り切れていなかった科目ほど,点数は安定せず,さまよっている感があるのも事実です。教材はこれ!と決めてしまって(それが定評のある教材であるのは前提ですが),1度決めた道は脇目も振らず,その資料を読み込む,それをもとに論文を書く!頭ではわかっていても,時間制約の中で,それを実践することが今年の課題なのかなと考えています。
・冷凍ミカンより納豆ご飯
今日の朝は,やっとまともな味で,好物の納豆ご飯が食べられました。
冷凍庫に冷凍ミカンのようなものがありましたが,別に普段食べないものはそんなに興味がありません。普段食べているものが,それまでと同じ味で感じられるようになればそれで十分なのです。この話,前の資料の話に似ているかも知れませんね。
私の場合,普段食べているものは納豆卵かけご飯です。
最近,このトッピングについて議論する相手がいなくて辛いですw
最近は,黒のすりごまより,白のすりごまの方が合うような気がしています。
皆様はどうですか?(マニアックw)
では今日も頑張りましょう!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿