ページ

2013年10月29日火曜日

仕事におけるトラブルは,自分を成長させてくれる糧

微熱でしたが,インフルエンザの予防注射は打ってきた背水です。
大丈夫,微熱程度は。

・今のうちに苦労はしておけ
若いうちの苦労は買ってでもしろという。一方,人生で一番若い瞬間は今である。
これらを掛け合わせたら,今のうちに苦労は買ってでもしておけってことですね。


・自分の失敗が宝物
私は最近も履歴書やエントリーシートの指導を頼まれることが多いですが,
そこで最も役に立つのは自分の話です。

自分がいろいろ試してみて,世間からどのような評価を得てきたか,
成功例も失敗例も,たくさん体験しておくことは大切なんですね。

これから失敗しているヒマはもうないので,成功例ばかり積み重ねたいからこその
背水なわけですがw

・クオリティと予算と納期の兼ね合い
仕事のように,プロとして動いたときにどう判定されたかは特に重要かと思います。
仕事は趣味の世界と違って,自分が好きでやっているわけではないことも多いです。
そうすると,どこまでもクオリティを高めていこうという意識はそれほど働かない
部分だからかなと,個人的には思っています。

クオリティだけではなくて,予算や納期が厳しいのも仕事であればこそですよね。

そこそこ限られた時間と予算で,そこそこ結果を出せないと仕事にはできませんから。
トラブルを起こすなら,最初のうちに経験して,早く仕事を身につけてしまいたい
ものです。

今日もおつかれさまでした。10月もあと少し,よいものになりますように!

0 件のコメント:

コメントを投稿