ページ

2013年10月4日金曜日

自己PR作成の手順(とりあえず大まかに)

おはようございます,自分が試験の論文を書けなかったくせに,他人の就活の指導をすることは多い,背水です。


・自己PR作成にも手順がある。
自己PRの作成には,手っ取り早い手順があります。
これを守ってもらえた方が,時間もかからず,まとまった自己PRが作れると思うのでご紹介します。


・大まかな流れ
大まかな流れを示すと以下のようなものです。

テーマの設定(以下,序論)・エピソード(以下,本論)の想起

字数の確認,序論,本論,結論の字数割り振り

序論は,仮に設定する。
本論は,最終的にまとめ上げるための1.5倍の分量を使っていいから具体的に書く。
結論は,テンプレでも構わない。

本論を書き上げたら,贅肉をそいで,本当にいいたいことは何か絞ること。
本論と結論がうまく流れるか読み返すこと。
両者から,序論のテーマも設定し直すこと。

志望動機とも一本につながるように調整をすること


・こう書いてしまうと簡単だが
こう書いてしまうと簡単ですが,すらすら書けるようになるには,かなり習熟がいります。

特に最初が肝心です!
自己分析も手を抜かないでやっていただきたい。
文章に起こすことを意識して取り組んでいただきたいと思います。

少しずつ書いていこうと思いますので,ご期待くださいませ。

では今日も頑張りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿