ページ

2013年12月14日土曜日

年末の買い物検討その1(モバイルバッテリー,cheero Power-Plus-mini-6000mAh)

法律のアドバイスはできないけれど,家電のアドバイスはできるんじゃないかと自負している背水です。

スマホにモバイルバッテリーという組み合わせが大嫌いな私ですが
(それはスマホのバッテリーが不足しているか消費量が多すぎるため。
 スマホ自体が製品として完成させていないという考え)

発想を転換してモバイルバッテリーを持つことにしました。

理由は,


少し前に買ったGalaxy III(超今さらw)が月1000円で運用しているのですが
大変便利(やはり情報の流れは随時見ていかないとダメなんだと思う)
なのと,スマホ以外にもiPadとか携帯とか(もう5年もの??)の電池が
やばかったりするので,それらの電源として活用できる。
(まあ,Galaxyはよくバッテリーが減るんですわw)


友人が電源に困ったりすることが多いので,そういう場合にも手助けになれるのは,
昔でいえば,たばこのライターを貸してあげるようなもので,
できるに越したことはないのではないかと思ったからです。


しかし,荷物を重くしては全く意味がない。
そこでいろいろと検討を重ねたあげく,次のメーカーに行き着きました。
(最初に書いておくけどステマじゃないからね。あくまで個人的感想)
http://www.cheero.net/product_category/battery/

そこのページに書いてあるのですが,生活を便利にする小物がバッテリーって
そういう世の中なんですね。

安全性も,容量とコスパも申し分なく,これを買いました。
http://www.amazon.co.jp/cheero-Power-Plus-mini-6000mAh-レッド/dp/B00DBLEB78/ref=pd_sxp_grid_pt_2_1
本当はレッドを買っていないのにレッドのリンクを張ってみたw

決め手は
160グラムと軽い
2,500円と高くもない。
6,000mAhとまあまあ大容量。
このあたりですかね。

どれがバランスを欠いていてもダメだと思うのです。

また使用感はレポートしようかと思います。

では,今週末wも頑張りましょう!( ^o^)ノ



0 件のコメント:

コメントを投稿